陽だまりサロンにも参加してくださっているママによる、手形足型アートのワークショップを開催します
子どものかわいい思い出、一緒に作りましょう❤❤❤
ふるってご参加ください
申し込みは陽だまり助産院まで❣
6月のサロンの予定 1回につき8組 予約制
8日(水) 10:00~12:00 (おおむね1歳過ぎくらいまで)
15日(水) 10:00~12:00 (おおむね1歳過ぎくらいまで)
23日(木) 10:00~12:00 (おおむね1歳過ぎくらいまで)
29日(水) 10:00~12:00
*予約は、6月1日から受け付けます
「ご予約・お問い合わせ」から。またはLINEからお願いします
お母さんの食事から考える、離乳食講習会 好評につき、お早めにご予約ください
毎日マンネリで何を食べさせたらいいかわからない
離乳食を作るのが面倒!
せっかく作った離乳食を食べてくれない・・
うちの子、なんだかモグモグしない・・・
などのお悩みありませんか?
そんなお母さんの悩みにこたえるお話です
少しだけお母さんの試食あります。
講師:早矢仕 啓子さん(歯科衛生士・栄養士)
日時:6月30日(木)10:30~11:30
定員:親子4組
参加費:1000円
持ち物:普段使っているまたはこれから使おうと思っているスプーン
当日、普段お子さんが食べているものをお持ちいただくと、食べ方のアドバイスもできます
「ご予約・お問い合わせ」フォームまたはメールでお申し込みください
陽だまりサロンにも参加してくださっているママによる、手形足型アートのワークショップを開催します
子どものかわいい思い出、一緒に作りましょう❤❤❤
ふるってご参加ください
申し込みは陽だまり助産院まで❣
ちょっとしたお子さんの不調に寄り添うママやご家族向けの講座です
赤ちゃんのツボや経絡に働きかけて不調を取り除いたり病気を予防する中国伝統の家庭療法
ママの手で赤ちゃんを元気に!
簡単な手技で、赤ちゃんと楽しみながら、今日からできる小児すいな❣
是非おいでください(⋈◍>◡<◍)。✧♡
個別の相談がある方は、お電話でご相談ください
おっぱいの困りごと、授乳の相談、離乳食の相談など受け付けています
今の時期、なかなか相談するところもなくてお困りの方も多いと思います。ちょっとしたことでも構いませんので
お電話、またはメールにてお問い合わせください
LINEで動画を使ってのお問い合わせも可能です。陽だまり助産院のLINEIDは、hidamarijosaninです
母乳の困りごとについては以下の条件でお受けします
*発熱がないこと・・37,5度以上の発熱がある場合は、ご相談ください
*その他の体調不良がないこと
*マスク着用 *来所時の手指消毒
*空調を入れていても、換気しながらのケアになることへの了承
以上をご承知の上、電話にてまずは御相談ください。よろしくお願いいたします
LINE(動画)を使って、オンラインでの相談もお受けします。ご相談ください
蔓延防止が明けましたが、まだまだ油断ができないため、マスク着用・汗をかかない・大きい声を出さない・密にならない
動き回らない などの条件を満たせる講座のみ、開催したいと思います
妊婦さん、お母さん向けに何か講座をしたい方、助産院のイベントのない日にお部屋をお貸しします。
料金は、3時間2000円です。延長については30分当たり500円とさせていただきます。
お茶などでのキッチン使用は、当面禁止です
感染予防のため、内容によってはお断りすることもあります。 ご了承ください
毎週火曜日、産後デイケアをいたします
産後6か月までの親子が対象です
お問い合わせはお気軽に
開催は、火曜日のみですが、産後でお疲れのお母さん、初めての育児で
不安のあるお母さん、とにかくいろいろ聞きたいお母さん等々・・・
1日、陽だまり助産院でゆっくりなさいませんか
時間:10時~16時
手作りの昼食・おやつ付き
料金:自費 15,000 円
市の補助が出る場合の料金は未定です(池田市にお問い合わせください)
3か月までのお子さんは、沐浴も致します
上のお子さんはお連れになることができません。ご了承ください